BLOG

「ご意見」を「お手紙」に? 子どもの心を掴む「伝え方」のヒント
BLOG · 2025/04/30
子どものYouTube漬けに悩む筆者が、対策として導入した無料の知育アプリ「ごっこランド」。その中で、ユーザーの意見を募る際に「ご意見」ではなく「お手紙」という言葉を使っていたことに着目。「伝え方」ひとつで子どもの受け止め方や自発性が大きく変わることを実感します。教育現場での「登場人物への手紙」という実践例も交えながら、子どもの心を掴むコミュニケーションのヒントと、「ごっこランド」の魅力について紹介する記事です。

子どものうちから「伝える力」を伸ばすべき理由とは?
BLOG · 2025/04/25
学研が2024年2月に発表した「家庭学習の実態と親の教育観に関する調査2023」によると、多くの保護者が子どもに身につけてほしい力として、「人の意見を受け止めたり、自分の考えを適切に伝える力(78.3%)」を挙げています。

山梨県道志村で子どもたちのリアルな反応に触れてきました
BLOG · 2025/04/14
2025年3月22日(土)に山梨県道志村にてきっずプレゼンくらぶの体験講座を実施しました!