きっずプレゼン株式会社がまもなく開始するプレゼン教育サービスのひとつ、「きっずプレゼンサプリ」。
PowerPoint、Googleスライド、Canvaの使い方を、2〜3分の短いレッスン動画で学べます。
サブスクリプション型のサービスで、2025年6月のスタートに向けて準備を進めております。
(サイト整備に時間を要しており、当初5月だった予定を少し後ろ倒しにさせていただくこととなりました🙇♀️)
そこで今回、「きっずプレゼンサプリ」で公開予定の「Googleスライドのレッスン動画」の一部を、期間限定でYouTubeにて公開いたしました。
▶︎ こちらの再生リストからご覧いただけます
イメージキャラクターの“プレぴよ”と一緒に、楽しく学べる内容です。ぜひご覧ください😊
私たち大人にとっては、「プレゼンといえばパワポ」のイメージが根強いのではないでしょうか。
2019年に始まったGIGAスクール構想で、全国の小中学生には1人1台の端末を使って学習する環境が整っています。2025年現在、当時購入された端末の更新タイミングに差し掛かっているのです。
そんななか、ある記事では、今後はWindows PCからChromebookへの移行が進むのではないかという見解が紹介されていました。
つまり、これからの子どもたちにとっての「おなじみのプレゼンソフト」はPowerPointではなく、Googleスライドになるかもしれないのです。
そんな事情もあって、Googleスライドのレッスン動画を先行して公開いたしました。
サイトオープン後、以下のような内容も順次公開予定です。
-
プレゼン資料のシナリオ・テンプレート
-
学校や発表会などシチュエーション別の対策動画
-
ライブセミナー(子ども向け・保護者向け)
-
Excelの使い方や、調べ学習との連携方法
動画数は、1年間で300本、3年間で2,000本を目標にしています!
先行公開中のGoogleスライド動画に関して、視聴後のご感想や「こんな講座も見てみたい!」というリクエストなど、ぜひお寄せください。
▼動画はこちらから
今後とも「きっずプレゼンサプリ」をどうぞよろしくお願いいたします。